首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2025.02.07

【転入学】「今から高校を転学して大学受験できますか?」

転入学書類「B票」「F票」「G票」の3点。
F票とG票は在籍中の高校に書いていただく書類です。
お問合せありがとうございます。
高校2年生の転入学ですね。
鹿島学園の高校卒業と、
大学受験の2つについて説明します。
・・・
高校1年生の単位数が29以上あれば、
高校2年次の単位が仮に0だったとしても、
高校3年生で45単位とれば来春に卒業できます。
はい、みんなと同じ春に卒業できるんですね。
出願締切は3月25日(火)です。
学校の先生に書いていただく「F票」「G票」は、
時間がかかることが予想されます。
早めに担任の先生にご提出するようお願い致します。
・・・
1年後に卒業予定です。
大学受験は問題なくできます。
わりと早めに決まる総合型選抜(AO入試)も大丈夫です。
一般受験なら、9月に共通テストを申し込み、
1月に共通テストを受け、
2月に一般受験をする。
これは全国の高校生と全く同じです。
一般受験なら、おそらく塾か予備校との併用になると思いますが、
早い時間から自習室を利用できる学校を推奨します。
家で受験勉強できる生徒は今はほぼいないように感じます。
塾・予備校の自習室を十分に活用できる環境が必須と思います。
ただし、鹿島学園の単位認定のために、7~8月に数日間のスクーリングがあります。
科目によって日数は変わってきますが、
大学受験生は夏で全スクーリングを完了させることが必要だと考えています。
受験期の負担をなくすためです。
やることが多くなるので、まとめます。
2月
・塾予備校検討
3月
・鹿島学園転入学出願
4月~6月
・鹿島学園の課題作成
・予備校の授業の予習と復習
・総合選抜型の志望理由書・小論文作成
7月~8月
・鹿島学園のスクーリング(50時間・1週間程度)
・予備校の夏期講習
・総合型選抜の出願書類8割完成
9月
・鹿島学園の単位認定試験
・共通テスト出願
・総合型選抜出願
といったような概要です。
受験勉強の体力には個人差があります。
これまで勉強習慣ができてない場合は、このスケジュールは厳しいと思います。
個別にご相談に応じます。
お問合せください。
(シティーキャンパス募集状況・本日現在)
・中学3年生 2025年度入学相談受付中
・現役高校生 転入学相談毎月募集(25日出願必着)
【入学相談】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
鹿島学園学費別途
【資料請求・入学相談】
※シティーキャンパスから電話営業をかけることは一切ありませんのでご安心ください
出願書類の請求はコチラ
入学相談はコチラ
【2024年10月で20周年】
ムリなくラクに卒業できる学習支援施設
池袋サンシャインキャンパス
原宿表参道シティーキャンパス
(プロファイル)
名称:池袋サンシャインキャンパス(旧・鹿島学園東京校・池袋校)
場所:池袋駅東口徒歩1分
通学:週1で鹿島学園を卒業(リモート・個人可)
定員:1学年12名
費用:一律 188,188円/年 (鹿島学園学費別途)
相性:自由時間を最大にしたい人に最適
特徴:アルバイト・芸能・ダンス・スポーツ・創作・芸能・難関大学受験に最適、事務所所属多数
無料オプション:進路指導・総合選抜・就職・個人事業主・フォートナイト・アプリ・社会人(個別)
環境:駅前、明るい教室、Wi-Fi、男女トイレ別、ウォシュレット、広いロビー、自販機、コピー機、ZARAとビックパソコン館の間のオフィスビル、2024年10月で設立20周年の歴史
F票とG票は在籍中の高校に書いていただく書類です。
お問合せありがとうございます。
高校2年生の転入学ですね。
鹿島学園の高校卒業と、
大学受験の2つについて説明します。
・・・
高校1年生の単位数が29以上あれば、
高校2年次の単位が仮に0だったとしても、
高校3年生で45単位とれば来春に卒業できます。
はい、みんなと同じ春に卒業できるんですね。
出願締切は3月25日(火)です。
学校の先生に書いていただく「F票」「G票」は、
時間がかかることが予想されます。
早めに担任の先生にご提出するようお願い致します。
・・・
1年後に卒業予定です。
大学受験は問題なくできます。
わりと早めに決まる総合型選抜(AO入試)も大丈夫です。
一般受験なら、9月に共通テストを申し込み、
1月に共通テストを受け、
2月に一般受験をする。
これは全国の高校生と全く同じです。
一般受験なら、おそらく塾か予備校との併用になると思いますが、
早い時間から自習室を利用できる学校を推奨します。
家で受験勉強できる生徒は今はほぼいないように感じます。
塾・予備校の自習室を十分に活用できる環境が必須と思います。
ただし、鹿島学園の単位認定のために、7~8月に数日間のスクーリングがあります。
科目によって日数は変わってきますが、
大学受験生は夏で全スクーリングを完了させることが必要だと考えています。
受験期の負担をなくすためです。
やることが多くなるので、まとめます。
2月
・塾予備校検討
3月
・鹿島学園転入学出願
4月~6月
・鹿島学園の課題作成
・予備校の授業の予習と復習
・総合選抜型の志望理由書・小論文作成
7月~8月
・鹿島学園のスクーリング(50時間・1週間程度)
・予備校の夏期講習
・総合型選抜の出願書類8割完成
9月
・鹿島学園の単位認定試験
・共通テスト出願
・総合型選抜出願
といったような概要です。
受験勉強の体力には個人差があります。
これまで勉強習慣ができてない場合は、このスケジュールは厳しいと思います。
個別にご相談に応じます。
お問合せください。
(シティーキャンパス募集状況・本日現在)
・中学3年生 2025年度入学相談受付中
・現役高校生 転入学相談毎月募集(25日出願必着)
【入学相談】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
鹿島学園学費別途
【資料請求・入学相談】
※シティーキャンパスから電話営業をかけることは一切ありませんのでご安心ください
出願書類の請求はコチラ
入学相談はコチラ
【2024年10月で20周年】
ムリなくラクに卒業できる学習支援施設
池袋サンシャインキャンパス
原宿表参道シティーキャンパス
(プロファイル)
名称:池袋サンシャインキャンパス(旧・鹿島学園東京校・池袋校)
場所:池袋駅東口徒歩1分
通学:週1で鹿島学園を卒業(リモート・個人可)
定員:1学年12名
費用:一律 188,188円/年 (鹿島学園学費別途)
相性:自由時間を最大にしたい人に最適
特徴:アルバイト・芸能・ダンス・スポーツ・創作・芸能・難関大学受験に最適、事務所所属多数
無料オプション:進路指導・総合選抜・就職・個人事業主・フォートナイト・アプリ・社会人(個別)
環境:駅前、明るい教室、Wi-Fi、男女トイレ別、ウォシュレット、広いロビー、自販機、コピー機、ZARAとビックパソコン館の間のオフィスビル、2024年10月で設立20周年の歴史
在校生・卒業生の声
元気が出る学習等支援施設・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|