首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2025.02.20 進路指導室
c 【高校生】「弱いから強くなりたい」は正しい 東京 原宿 表参道 池袋サンシャイン 通信制高校 サポート校

イラスト・talzaki(在校生)
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
「自分、弱っちいんです」
「そうなの?」
「弱すぎです」
「そういえばさ、石器時代ってあったじゃん」
「???」
「2万年くらいあったんだよ」
「急に石器の話?」
「2万ってすごいよ」
「はあ」
「100年でもすごいじゃん、2万年だよ」
「ですね」
「100円と2万円と比べてみ」
「たしかに、すごい」
「そんな長いことさ、石器、使ってたんだよ」
「ですね」
「石器でさ、狩りとかして獲物とるじゃん」
「はい」
「うまい肉が手に入るな」
「ですね」
「焼いて食えばもっとうまい」
「いいすね」
「保存きくしな」
「そうですね」
「でもさ、石器ができる前ってさ」
「前?」
「石器ないじゃん」
「ないですね」
「狩りできないじゃん」
「できないすね」
「困ったろうな」
「なにがです」
「いろいろさ」
「まあ、そうですかね」
「ライオンに会ったら食われちゃう」
「会いたくないすね」
「小さい子とかさ、やられちゃうよなあ」
「わあ、それはかわいそう」
「弱っちいな、人間って」
「弱すぎです」
「こぇぇな」
「こわ」
「日々おびえてたんかな」
「おびえてたでしょう」
「そのおびえてた期間がさ、400万年」
「400万年すごいですね」
「石器時代の2万年どこじゃない」
「2万円と400万円じゃだいぶ違いますねえ」
「な」
「はい」
「なんとかさ、ライオンやっつけなきゃ、なんて思わなかったのかな」
「思いますか」
「400万年の間ずっとやられっぱなしだったのかね」
「素手じゃ勝てなそうじゃないすか」
「400万年おびえつづけてさ、2万年前にやっと石器で戦うことに気づく」
「なんとかしようと思ったやつが出てきた、やっと」
「石でやっつけよう、って」
「そうだな」
「うまくいったんですね」
「食われる側から食う側に、一気に形勢逆転だ」
「あー、逆転しましたか」
「強くなった」
「なりました、良かった」
「石ってすごくない?」
「石すごい」
「石だよ?」
「はい」
「石なんてさ、もうずっと日常的にあったはずじゃん」
「はい」
「400万年もの長い間さ、気づかないもんかねえ」
「あー、そういわれれば」
「今そのへんのサルだってさ、石が武器になることまだ気づいてないよな」
「いやあ、それは気づかれたくないですね」
「人間は石ころでさ、食われる側から食う側に変わった」
「はい」
「石で勝てる、ってそれだけのこと気づくのに人間は400万年かかった」
「良かったですかねえ」
「な」
「なんです?」
「なんでもない」
「え、なんか、教えみたいのがあるんじゃないんですか?」
「特にない」
「え、ないんすか?」
「ないなあ」
「そうですか」
「ただ、石ころってすげえ、って気づくの、遅かったなあって思っただけ」
「そうですね」
「石ころすげえ、って思ったことある?」
「ない」
「ないよな」
「はい」
「人生初だな」
「初です」
「以上」
「え、続きないんですか?」
「特にない」
「なんかないんですか」
「なんか作って」
「石ころ1つで人は強くなれることに気づかない、ってどうですか?」
「それよ、いいねえ」
「いいですか」
「素晴らしいんじゃないの」
「そうですか」
「名言だね」
「んなことはないです」
「いや、そんな名言聞いたことないし」
「いま作ったんですから」
「だからいいんじゃん」
「石ころで強くなれるて知るのに400万年。by 〇〇」
「ちょっといい感じです」
「未発表の名言だぞ」
「ちょっとだけえらくなった気が」
「するよな」
「できれば399万年くらい前の人類に教えてやりたかったな」
「えっと、なんでこんな話になったんでしたっけ?」
「君は弱っちいんだろ」
「そうだ、弱っちいんですけど、、」
「うん」
「石ころ1つで強くなれることを知ってる、ですかね」
「そういうことだね」
「なんかうまく丸め込まれました?」
「いや、丸めてない」
「なんか誘導されてませんか」
「してない」
「ですかねえ」
「石器時代の、そのさらにずぅっと前を想像しただけ」
「あー確かに」
「じゃ、いいね」
「はい。おつかれさまでしたあ」
「あ、ところで君は弱っちいんだっけ?」
「はい、でも石ころ1つで強くなれるって気づきました」
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
「自分、弱っちいんです」
「そうなの?」
「弱すぎです」
「そういえばさ、石器時代ってあったじゃん」
「???」
「2万年くらいあったんだよ」
「急に石器の話?」
「2万ってすごいよ」
「はあ」
「100年でもすごいじゃん、2万年だよ」
「ですね」
「100円と2万円と比べてみ」
「たしかに、すごい」
「そんな長いことさ、石器、使ってたんだよ」
「ですね」
「石器でさ、狩りとかして獲物とるじゃん」
「はい」
「うまい肉が手に入るな」
「ですね」
「焼いて食えばもっとうまい」
「いいすね」
「保存きくしな」
「そうですね」
「でもさ、石器ができる前ってさ」
「前?」
「石器ないじゃん」
「ないですね」
「狩りできないじゃん」
「できないすね」
「困ったろうな」
「なにがです」
「いろいろさ」
「まあ、そうですかね」
「ライオンに会ったら食われちゃう」
「会いたくないすね」
「小さい子とかさ、やられちゃうよなあ」
「わあ、それはかわいそう」
「弱っちいな、人間って」
「弱すぎです」
「こぇぇな」
「こわ」
「日々おびえてたんかな」
「おびえてたでしょう」
「そのおびえてた期間がさ、400万年」
「400万年すごいですね」
「石器時代の2万年どこじゃない」
「2万円と400万円じゃだいぶ違いますねえ」
「な」
「はい」
「なんとかさ、ライオンやっつけなきゃ、なんて思わなかったのかな」
「思いますか」
「400万年の間ずっとやられっぱなしだったのかね」
「素手じゃ勝てなそうじゃないすか」
「400万年おびえつづけてさ、2万年前にやっと石器で戦うことに気づく」
「なんとかしようと思ったやつが出てきた、やっと」
「石でやっつけよう、って」
「そうだな」
「うまくいったんですね」
「食われる側から食う側に、一気に形勢逆転だ」
「あー、逆転しましたか」
「強くなった」
「なりました、良かった」
「石ってすごくない?」
「石すごい」
「石だよ?」
「はい」
「石なんてさ、もうずっと日常的にあったはずじゃん」
「はい」
「400万年もの長い間さ、気づかないもんかねえ」
「あー、そういわれれば」
「今そのへんのサルだってさ、石が武器になることまだ気づいてないよな」
「いやあ、それは気づかれたくないですね」
「人間は石ころでさ、食われる側から食う側に変わった」
「はい」
「石で勝てる、ってそれだけのこと気づくのに人間は400万年かかった」
「良かったですかねえ」
「な」
「なんです?」
「なんでもない」
「え、なんか、教えみたいのがあるんじゃないんですか?」
「特にない」
「え、ないんすか?」
「ないなあ」
「そうですか」
「ただ、石ころってすげえ、って気づくの、遅かったなあって思っただけ」
「そうですね」
「石ころすげえ、って思ったことある?」
「ない」
「ないよな」
「はい」
「人生初だな」
「初です」
「以上」
「え、続きないんですか?」
「特にない」
「なんかないんですか」
「なんか作って」
「石ころ1つで人は強くなれることに気づかない、ってどうですか?」
「それよ、いいねえ」
「いいですか」
「素晴らしいんじゃないの」
「そうですか」
「名言だね」
「んなことはないです」
「いや、そんな名言聞いたことないし」
「いま作ったんですから」
「だからいいんじゃん」
「石ころで強くなれるて知るのに400万年。by 〇〇」
「ちょっといい感じです」
「未発表の名言だぞ」
「ちょっとだけえらくなった気が」
「するよな」
「できれば399万年くらい前の人類に教えてやりたかったな」
「えっと、なんでこんな話になったんでしたっけ?」
「君は弱っちいんだろ」
「そうだ、弱っちいんですけど、、」
「うん」
「石ころ1つで強くなれることを知ってる、ですかね」
「そういうことだね」
「なんかうまく丸め込まれました?」
「いや、丸めてない」
「なんか誘導されてませんか」
「してない」
「ですかねえ」
「石器時代の、そのさらにずぅっと前を想像しただけ」
「あー確かに」
「じゃ、いいね」
「はい。おつかれさまでしたあ」
「あ、ところで君は弱っちいんだっけ?」
「はい、でも石ころ1つで強くなれるって気づきました」
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|