首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2025.02.19 進路指導室
c 【質問と回答】 Q. 息子に合う通信制高校を探しています 東京 原宿 表参道 池袋サンシャイン 通信制高校 サポート校

崎山です、こんにちは。
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
東京都心部にある有名大学付属の1年生、
理系ですね。
学校の数学は簡単すぎてつまらない、
英語は全然わからない。
学校、特に部活の人間関係がうまくいかない、
やすみがちになっている、なるほど。
大学は行きたいと思っている、
中学時代は医学部も考えたけど、
芸術に興味がある、
すばらしい。
・・・
お母さまのお話を伺うかぎり、
息子さんに合う通信制高校などありません。
そもそも通信制高校は勤労青年を想定した制度です。
不登校・不適応・学習障害、精神疾患をケアするところがあまりに多いので、
全日制の受け皿と解釈をされていますが、
制度は、勤労青年を対象としています。
息子さんのような生徒を想定していません。
だから、高卒資格をとるためだけに利用してください。
シティーキャンパスならそういう生徒さんに最小の労力で高卒をとらせます。
大学進学に関しては、
いまの付属校だと医学部受験はむずかしそうですし、
高校を転学して受験勉強に臨むことは、
医学部受験に必須の面接で、
マイナス評価されない説明の方法はいろいろあります。
不適応じゃなく、
問題解決の方策でもっていきましょう。
また美大受験なら、転学はいっさい問題になりません。
共通テストでも受かるし、
一般受験でも、数学を採用するようになってきました。
数学が得意な美大生は、歓迎されています。
・・・
教育コンテンツに関しては、
通信制高校は高卒資格のためだけに利用するとして、
大学受験の勉強は、
医大予備校や美大予備校を中心とした生活スタイルをお勧めします。
まだ1年生ではありますが、
医学部に挑戦するか、しないかは、すぐに決断を。
決断と準備が遅いほど多年浪人まっしぐらですからね、
あとでゆっくり決めよう、
なんて感じなら医学部受験生の器じゃないってことかもしれません。
美大受験なら話は全く変わってきます。
美大もいろいろあるのでお会いしたときにお聞かせください。
・・・
息子さんは、人並み以上の学力をもつ、しかも理系。
付属高校の理系だと勉強は大きく遅れているのが普通です。
付属への進学率が高いほど受験勉強する意欲が生まれにくいですからね。
やはり、数学はまだⅠなんですね。
外へ出て理系受験をするなら、
高校1年生までに数学全範囲が終わっていてもいいくらいです。
付属でない男子校の理系だと、珍しいことではありません。
おそらくベストな結論は、今の学校に残って付属の大学の理系学部を目指すこと。
学校内の人間関係を断ち切って、外部受験をする人たちと新たな関係を構築すること。
まずはそこからスタートして、
しかし、
どうしても人間関係と学力の問題で退学が避けられない場合、
通信制に転学し、
予備校と家庭教師の併用で、遅れた勉強を取り戻すべく、
数学と物理を3年生になる前に完成させることも手ではあります。
(回答まとめ)
1 通信制高校は高校卒業資格をとるためだけに利用する。
2 大学受験を現役で合格するためのスケジュールを最優先する。
ということで、息子さんに合った通信制高校じゃなくて、
息子さんに合った受験環境を基本として、
通信制高校を検討してはいかがでしょうか。
受験勉強は塾でやることになると思いますので、
シティーキャンパスは口出ししないようにし、
でも勉強がうまくいかないときに愚痴をこぼしたり、
順調なときに調子に乗せたりといった、
ガス抜きには利用してください。
医師になるにしても、
アーティストになるにしても、
とても楽しみな息子さんとお見受けします。
お母さまも心労があると思いますが、
なにも間違っているとは思えませんので、
将来の息子さんの活躍を楽しみにしませんか。
いや、ほんと、楽しみで仕方ありません。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
「息子さんに合う通信制高校は、ありません」
東京都心部にある有名大学付属の1年生、
理系ですね。
学校の数学は簡単すぎてつまらない、
英語は全然わからない。
学校、特に部活の人間関係がうまくいかない、
やすみがちになっている、なるほど。
大学は行きたいと思っている、
中学時代は医学部も考えたけど、
芸術に興味がある、
すばらしい。
・・・
お母さまのお話を伺うかぎり、
息子さんに合う通信制高校などありません。
そもそも通信制高校は勤労青年を想定した制度です。
不登校・不適応・学習障害、精神疾患をケアするところがあまりに多いので、
全日制の受け皿と解釈をされていますが、
制度は、勤労青年を対象としています。
息子さんのような生徒を想定していません。
だから、高卒資格をとるためだけに利用してください。
シティーキャンパスならそういう生徒さんに最小の労力で高卒をとらせます。
大学進学に関しては、
いまの付属校だと医学部受験はむずかしそうですし、
高校を転学して受験勉強に臨むことは、
医学部受験に必須の面接で、
マイナス評価されない説明の方法はいろいろあります。
不適応じゃなく、
問題解決の方策でもっていきましょう。
また美大受験なら、転学はいっさい問題になりません。
共通テストでも受かるし、
一般受験でも、数学を採用するようになってきました。
数学が得意な美大生は、歓迎されています。
・・・
大学受験のスケジュールを優先しましょう
教育コンテンツに関しては、
通信制高校は高卒資格のためだけに利用するとして、
大学受験の勉強は、
医大予備校や美大予備校を中心とした生活スタイルをお勧めします。
まだ1年生ではありますが、
医学部に挑戦するか、しないかは、すぐに決断を。
決断と準備が遅いほど多年浪人まっしぐらですからね、
あとでゆっくり決めよう、
なんて感じなら医学部受験生の器じゃないってことかもしれません。
美大受験なら話は全く変わってきます。
美大もいろいろあるのでお会いしたときにお聞かせください。
・・・
息子さんは、人並み以上の学力をもつ、しかも理系。
付属高校の理系だと勉強は大きく遅れているのが普通です。
付属への進学率が高いほど受験勉強する意欲が生まれにくいですからね。
やはり、数学はまだⅠなんですね。
外へ出て理系受験をするなら、
高校1年生までに数学全範囲が終わっていてもいいくらいです。
付属でない男子校の理系だと、珍しいことではありません。
おそらくベストな結論は、今の学校に残って付属の大学の理系学部を目指すこと。
学校内の人間関係を断ち切って、外部受験をする人たちと新たな関係を構築すること。
まずはそこからスタートして、
しかし、
どうしても人間関係と学力の問題で退学が避けられない場合、
通信制に転学し、
予備校と家庭教師の併用で、遅れた勉強を取り戻すべく、
数学と物理を3年生になる前に完成させることも手ではあります。
(回答まとめ)
1 通信制高校は高校卒業資格をとるためだけに利用する。
2 大学受験を現役で合格するためのスケジュールを最優先する。
ということで、息子さんに合った通信制高校じゃなくて、
息子さんに合った受験環境を基本として、
通信制高校を検討してはいかがでしょうか。
受験勉強は塾でやることになると思いますので、
シティーキャンパスは口出ししないようにし、
でも勉強がうまくいかないときに愚痴をこぼしたり、
順調なときに調子に乗せたりといった、
ガス抜きには利用してください。
医師になるにしても、
アーティストになるにしても、
とても楽しみな息子さんとお見受けします。
お母さまも心労があると思いますが、
なにも間違っているとは思えませんので、
将来の息子さんの活躍を楽しみにしませんか。
いや、ほんと、楽しみで仕方ありません。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|