首都圏エリア
原宿表参道シティーキャンパス(東京)
「芸能活動」「働きながら勉強」個性的を生かす高校生キャンパス
2025.01.30 進路指導室
c 【進路相談②】「進路はとても見えにくい」 東京 原宿 表参道 池袋サンシャイン 通信制高校 サポート校
イラスト・池田マキ(在校生)
見えにくいですよね、進路って。
いや、もうはっきり言います。
見えないんです。
見えない理由は大きく2つあると思うんです。
①隠れてるから
②未来のことだから
この2つが理由なら、そりゃもう見えなくて当たり前ですね。
まあ②の未来のほうはまだいい。
そりゃ未来のことなんか誰にもわかりませんからね、
がんばって弁護士になっても「AI弁護士が優秀」
なんてなっちゃうかもしれないし、なりつつあるし。
未来はわからないことが多いのは、まあ仕方ない。
でも、①隠れてる、ってのはどうなの。
なんで隠されているのかしら。
・・・
暗闇ってどうしようもない。
まっくら闇の山中に迷い込んじゃったら、
行先がわからなくなるじゃない。
どっちへ進めばいいのか。
もしかしたら動かない方がいいのか。
身動きとれない。
進路って、なんかそんな感じの部分があるかもしれない。
だから、ちょっと光がみえたりすると、
そこへ向かいたくなる。
もしかしたら、安全な場所があるかもしれない。
もしかしたら、そこで誰かが助けてくれるかもしれない。
そんな期待をもちますね。
「あっち行けば安心だよ」
「みんなあっち行ったよ」
そんな情報があったら、そう期待する。
それは、そのときはありがたい情報かもしれないけれど、
間違った情報かもしれない。
間違いではないにしても、
自分には合わない情報かもしれない。
光が1つしかなければ、選択肢はないけど、
でももし、光が10個くらいあったら。
それはそれで困っちゃうけど、ないよりいい。
全部の光にちょいと近づいてみようか。
そこでどの進路にするか考えようか。
どこまで見えるかわからないけど、
何か見えるまで行ってみて、
引き返してみようか。
自分に合った最善の情報がないときでも、
自分から動くことから始まる。
見えないものを見る、
小さな光でもいいから、見つける、
簡単じゃないけれど、通信制高校生にはぜひ習慣にして欲しい。
・・・
もし、有利な人生、お得な人生があるとしたら、
人にはいいませんね。
誰かに真似されて自分が損するかもしれないし、
誰かに奪われちゃうかもしれないし、
秘密にしときます。
会社なら「企業秘密」ってやつね。
コカ・コーラの製法とか、
ケンタッキーのスパイスとかね、
あるいは海外の仕入れルート・販売ルート、
教えてったって教えませんよ、そりゃそうだ。
隠しますね。
誰にもばれないように。
もし秘密がばれるような気配でもあれば消される・・・
なんて冗談のような、
冗談じゃないような。
その手の「秘密」の中にはとんでもない価値をもつものもありそう。
誰にでも「秘密」の1つや2つあるように、
会社にも、ある。
でもその「秘密」が会社の成功のカギだったりします。
秘密は秘密として、どういう会社がどういう仕事をしているか、
考えてみる、
意外に検索するだけでわかることもあり、
全くわからないものもあるけど、
進路ってのは本当に隠れているもの。
先人が切り開いた進路は見えないようにしてある。
興味がある仕事、会社があれば、
調べてみるといい。
ついでに決算書が読めれば会社を見る目が1つできるし、
取引先や、役員の個人名を検索するのもいい。
秘密のベールが少し剥がれるかもしれない。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
通信制高校生は見えないものを見る訓練しよう
見えにくいですよね、進路って。
いや、もうはっきり言います。
見えないんです。
見えない理由は大きく2つあると思うんです。
①隠れてるから
②未来のことだから
この2つが理由なら、そりゃもう見えなくて当たり前ですね。
まあ②の未来のほうはまだいい。
そりゃ未来のことなんか誰にもわかりませんからね、
がんばって弁護士になっても「AI弁護士が優秀」
なんてなっちゃうかもしれないし、なりつつあるし。
未来はわからないことが多いのは、まあ仕方ない。
でも、①隠れてる、ってのはどうなの。
なんで隠されているのかしら。
・・・
暗闇ってどうしようもない。
まっくら闇の山中に迷い込んじゃったら、
行先がわからなくなるじゃない。
どっちへ進めばいいのか。
もしかしたら動かない方がいいのか。
身動きとれない。
進路って、なんかそんな感じの部分があるかもしれない。
だから、ちょっと光がみえたりすると、
そこへ向かいたくなる。
もしかしたら、安全な場所があるかもしれない。
もしかしたら、そこで誰かが助けてくれるかもしれない。
そんな期待をもちますね。
「あっち行けば安心だよ」
「みんなあっち行ったよ」
そんな情報があったら、そう期待する。
それは、そのときはありがたい情報かもしれないけれど、
間違った情報かもしれない。
間違いではないにしても、
自分には合わない情報かもしれない。
光が1つしかなければ、選択肢はないけど、
でももし、光が10個くらいあったら。
それはそれで困っちゃうけど、ないよりいい。
全部の光にちょいと近づいてみようか。
そこでどの進路にするか考えようか。
どこまで見えるかわからないけど、
何か見えるまで行ってみて、
引き返してみようか。
自分に合った最善の情報がないときでも、
自分から動くことから始まる。
見えないものを見る、
小さな光でもいいから、見つける、
簡単じゃないけれど、通信制高校生にはぜひ習慣にして欲しい。
・・・
秘密に関する秘密のお話
もし、有利な人生、お得な人生があるとしたら、
人にはいいませんね。
誰かに真似されて自分が損するかもしれないし、
誰かに奪われちゃうかもしれないし、
秘密にしときます。
会社なら「企業秘密」ってやつね。
コカ・コーラの製法とか、
ケンタッキーのスパイスとかね、
あるいは海外の仕入れルート・販売ルート、
教えてったって教えませんよ、そりゃそうだ。
隠しますね。
誰にもばれないように。
もし秘密がばれるような気配でもあれば消される・・・
なんて冗談のような、
冗談じゃないような。
その手の「秘密」の中にはとんでもない価値をもつものもありそう。
誰にでも「秘密」の1つや2つあるように、
会社にも、ある。
でもその「秘密」が会社の成功のカギだったりします。
秘密は秘密として、どういう会社がどういう仕事をしているか、
考えてみる、
意外に検索するだけでわかることもあり、
全くわからないものもあるけど、
進路ってのは本当に隠れているもの。
先人が切り開いた進路は見えないようにしてある。
興味がある仕事、会社があれば、
調べてみるといい。
ついでに決算書が読めれば会社を見る目が1つできるし、
取引先や、役員の個人名を検索するのもいい。
秘密のベールが少し剥がれるかもしれない。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|