東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリア池袋サンシャインキャンパスブログ > 通信制高校生の履歴書② 書く前のイメージトレーニング

首都圏エリア

池袋サンシャインキャンパス(東京

鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】

2016.04.27 進路指導室

通信制高校生の履歴書② 書く前のイメージトレーニング

あたりまえの話ですが。



履歴書を提出する相手は、

会社やお店ではあるのですが、

履歴書を読み、

確認し、

採用を決めるのは、人間です。



人工知能でもロボットでもなく、

学校でも役所でもありません。



履歴書で通すか落とすかを決定する人は、

公平に審査しようなどとは決して考えません。

好き嫌いで決定します。



人間が判断する以上、好き嫌いの決定要因は絶大です。

あなたが採用する責任者なら、

好きな人を差し置いて嫌な人を採用することはありえないでしょう。



相手がどういう人を好きかは、相手によって異なります。

前回、通信制高校の履歴書①でさんざん述べたように、

相手の立場になって想像することが最初の作業です。



いったい私は、誰に履歴書を出すのか。

お店などの飲食業なのか、

スーパー・コンビニなどの流通業なのか、

アパレルショップの店長なのか、

小さなデザイン事務所の社長なのか、

アニメプロダクションの人事担当なのか、

携帯電話の販売責任者なのか。


相手をイメージし、

あなたをぜひ採用したい、と思われるためには、

どのように相手に自分を伝えればいいのか、

考える時間を5分でもいいのでとるべきです。



その5分をやる人とやらない人との差が大きいのは必然です。




池袋サンシャインキャンパス

崎山潤一郎

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制