首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2025.04.26 進路指導室
c 【入学相談】 課題も学費も小さな負担で通信制高校を卒業/東京/原宿/池袋/渋谷/新宿/通信制高校/サポート校

イラスト・talzaki(在校生)
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
5月7日(水)10:00~10:50 残り1組
5月7日(水)11:00~11:50 残り1組
5月8日(木)10:00~10:50 残り1組
5月8日(木)11:00~11:50 残り1組
シティーキャンパスは、
・池袋サンシャインキャンパス
・原宿表参道シティーキャンパス
の2校。
池袋が21周年、原宿表参道が8周年です。
毎年20名程度の生徒が卒業する小さな教室です。
忙しい芸能人やアスリートでも
働きながら勉強する人でも、
最小の負担で無理なく卒業できるサポート体制です。
通学は週1回、
サポート費用は年188,188円(21年間値上げなし)。
を実現しています。
シティーキャンパス所属なら、自由時間は充分に確保できます。
少しでも多くの時間が欲しい人にとっての最善のキャンパスです。
生徒は全国から入学しています。
自由時間を生かしたい生徒たちの場になっています。
1年生:年30単位
2年生:年30単位
3年生:前期14単位。
3年生は9月までに卒業確定できるようになってます。
早く卒業できるわけではありませんが、
何もしなくていい状態にする。
大学受験、就職インターン、仕事などに専念できるわけです。
18歳で法律が変わりますからね、
芸能活動なら夜のテレビ番組出演とかもね。
紅白歌合戦に出た生徒もこれまで数えきれないほどたくさんいますが、
18歳になるまで我慢でしたね。
留学してもよし、世界を回ってもよし、
高校1・2年生の間にアルバイトで500万円貯める生徒もチラホラ出ています。
自分の適性を実績として生かすのがシティーキャンパスのやり方です。
他のことに時間を使いたい忙しい高校生にとって、
勉強に時間ばかりとられるより、
ムダのない単位取得は本当に助かるはずです。
通信制の最大の利点である自由時間を生かせますから、
自分の才能を伸ばして成長する環境がつくれます。
働きながら勉強する。
難関大学に挑戦する。
スポーツ・芸能・留学・創作活動。
あなたの得意分野を生かす時間の使い方を一緒に考えます。
全日制高校生にはできない活動をして未来を拓きましょう。
シティーキャンパスの年間サポート費用は20年変わっていません。
他に途中で徴収することはありません。
鹿島学園高等学校の費用は別途です。
・鹿島学園入学金38000円
・鹿島学園施設費24000円
・システム管理費通信費27000円
・スポーツ振興センター252円
・1単位8000円
※就学支援金適用で1単位3188円に減額です
・30単位で年間10,000円程度です
シティーキャンパス入学は面接。
やりたいことがない、という人は、やることを考えておいてください。
ヒマを持て余すだけ、遊びたいだけの人は入学許可がでませんのでご注意ください。
通信制をちゃんと生かした高校生ライフがいいですよね。
やりたいことがない場合はアルバイトがお奨め。
全日制高校生のアルバイトとは一味違う、ちょっと自慢したくなるアルバイト、通信の生徒ならいろいろあるんです。
入学相談で気軽にご相談ください。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
過去のブログ記事は上の「ブログ」をタッチしてください。
6月転入学【最終】個別相談日程
電話予約:090-2764-1200 入学相談直通
(池袋サンシャインキャンパス)
5月7日(水)10:00~10:50 残り1組
5月7日(水)11:00~11:50 残り1組
(原宿表参道シティーキャンパス)
5月8日(木)10:00~10:50 残り1組
5月8日(木)11:00~11:50 残り1組
シティーキャンパスご紹介
シティーキャンパスは、
・池袋サンシャインキャンパス
・原宿表参道シティーキャンパス
の2校。
池袋が21周年、原宿表参道が8周年です。
毎年20名程度の生徒が卒業する小さな教室です。
忙しい芸能人やアスリートでも
働きながら勉強する人でも、
最小の負担で無理なく卒業できるサポート体制です。
通学は週1回、
サポート費用は年188,188円(21年間値上げなし)。
を実現しています。
シティーキャンパス所属なら、自由時間は充分に確保できます。
少しでも多くの時間が欲しい人にとっての最善のキャンパスです。
生徒は全国から入学しています。
自由時間を生かしたい生徒たちの場になっています。
どのように通信制高校の卒業74単位をとるか
1年生:年30単位
2年生:年30単位
3年生:前期14単位。
3年生は9月までに卒業確定できるようになってます。
早く卒業できるわけではありませんが、
何もしなくていい状態にする。
大学受験、就職インターン、仕事などに専念できるわけです。
18歳で法律が変わりますからね、
芸能活動なら夜のテレビ番組出演とかもね。
紅白歌合戦に出た生徒もこれまで数えきれないほどたくさんいますが、
18歳になるまで我慢でしたね。
留学してもよし、世界を回ってもよし、
高校1・2年生の間にアルバイトで500万円貯める生徒もチラホラ出ています。
自分の適性を実績として生かすのがシティーキャンパスのやり方です。
やりたいことのために、自由な時間がたっぷり欲しい高校生のために
他のことに時間を使いたい忙しい高校生にとって、
勉強に時間ばかりとられるより、
ムダのない単位取得は本当に助かるはずです。
通信制の最大の利点である自由時間を生かせますから、
自分の才能を伸ばして成長する環境がつくれます。
働きながら勉強する。
難関大学に挑戦する。
スポーツ・芸能・留学・創作活動。
あなたの得意分野を生かす時間の使い方を一緒に考えます。
全日制高校生にはできない活動をして未来を拓きましょう。
シティーキャンパスの年間サポート費用は20年変わっていません。
188,188円(税込・年)
、これ一律です。他に途中で徴収することはありません。
鹿島学園高等学校の費用は別途です。
(鹿島学園入学時費用合計89,252円)
・鹿島学園入学金38000円
・鹿島学園施設費24000円
・システム管理費通信費27000円
・スポーツ振興センター252円
(鹿島学園授業料)
・1単位8000円
※就学支援金適用で1単位3188円に減額です
(教科書代)
・30単位で年間10,000円程度です
シティーキャンパス入学は面接。
やりたいことがない、という人は、やることを考えておいてください。
ヒマを持て余すだけ、遊びたいだけの人は入学許可がでませんのでご注意ください。
通信制をちゃんと生かした高校生ライフがいいですよね。
やりたいことがない場合はアルバイトがお奨め。
全日制高校生のアルバイトとは一味違う、ちょっと自慢したくなるアルバイト、通信の生徒ならいろいろあるんです。
入学相談で気軽にご相談ください。
【入学相談・資料請求】
ご希望の日程をお知らせください。
090-2764-1200(入学担当直通・崎山)
メール問合せ:info@tuushinsei.com
03-6914-2057:代表電話
※シティーキャンパスから勧誘の電話をかけることは一切ありませんのでご安心ください
【願書受付の締め切り】
中学3年生:3月末
高校生転入:毎月25日
【学費】
週1回通学専門・リモート可
年間サポート費用:188,188円(20年間値上げなし・税込)
【通信制高校生の活躍の場キーワード】
#芸能 #スポーツ #ダンサー #ゲーマー #アルバイト #就職 #見習い #弟子入り #アシスタント #デザイン #イラスト #創作 #文芸 #映像 #旅 #仕事 #ボランティア #家業 #資格検定 #留学 #大学受験 #フォートナイト #AI #仮想空間 #アプリ開発 #エンジニア #プログラム #イベント #インフルエンサー #起業 #東京 #原宿 #池袋 #渋谷 #新宿
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|