首都圏エリア
池袋サンシャインキャンパス(東京)
鹿島学園の最初の学習センター/since 2004【20周年】
2023.09.01 大学進学
【緊急】【締切早い】【全国一斉】9/1共通テスト志願票配布

※本日9/1配布された令和6年度版の共通テスト志願票一式
崎山です、おはようございます。
緊急速報です。
9月1日の朝(つい10分前)、共通テストの志願票が配布されました。
現役高校生は志願票を至急作成して高校の担任に届ける必要があります。
シティーキャンパスの受験生は9月15日(金)必着で届くように作業を進めてください。
9/1の朝9時30分回収の便(学習院大学・豊島区目白)で発送されますので、週明け月曜日には着くでしょう。
受験生は、願書が届いたら緑色の
「~に係る大学入学共通テスト 志願票」
の裏表を記入します。
検定料金の振込用紙が4種類ありますが、
「成績通知を希望する 3教科以上受験者用払込書」
これ一択。
成績通知の希望は800円高くなりますが、そこは保険だと思って申し込む。
郵便局で18,800円を払い込んだら、領収書を志願票に貼る。
これで志願票は完成です。
できた志願票は高校の担任の先生に提出します。
シティーキャンパスでは9月15日(金)必着。
最近の普通郵便は都区内でも5日以上かかることも多く、届かないこともありえるので避けましょう。
レターパック370に入れて投函するのがベスト。
あまり知られていませんが、レターパックは速達と同じ扱いです。
9月13日(水)までに投函すれば災害などなければ15日には着く可能性大です。
出願書類の作成につまらない時間を消費してはいけません。
かといって保護者に丸投げするのも問題です。
何かあったとき親をうらむのも何なので、自己責任でやるのが大人の流儀。
親に依頼するなら何かトラブルがあっても自己責任であることを覚悟しましょう。
さっさとやれば冊子の確認を含めて30分もかからないでしょう。
迷うとしたら高校コードの欄でしょうか。
鹿島学園の高校コードは「08520A」(冊子P.60の左中ほどに記載されています)です。
また唯一といっていい注意事項は科目選択です。
日本史Aと日本史Bを間違える。
化学と化学基礎と間違える。
そんな間違いは受験生としてあまりに恥ずかしい。
念のため、しっかり確認しましょう。
さあ、準備ができたら高校の担任に郵送です。
いよいよ始まった初めての大学受験。
がんばれ受験生。
共通テストでしっかり私大合格を確定し、
第一志望大学へ向けた余裕ある戦いを準備しようじゃありませんか。
池袋サンシャインキャンパスの「資料請求・入学相談」はコチラから
鹿島学園入学願書はコチラから
鹿島学園高等学校連携施設
池袋サンシャインキャンパス
原宿表参道シティーキャンパス
崎山潤一郎
崎山です、おはようございます。
緊急速報です。
9月1日の朝(つい10分前)、共通テストの志願票が配布されました。
現役高校生は志願票を至急作成して高校の担任に届ける必要があります。
シティーキャンパスの受験生は9月15日(金)必着で届くように作業を進めてください。
9/1の朝9時30分回収の便(学習院大学・豊島区目白)で発送されますので、週明け月曜日には着くでしょう。
受験生は、願書が届いたら緑色の
「~に係る大学入学共通テスト 志願票」
の裏表を記入します。
検定料金の振込用紙が4種類ありますが、
「成績通知を希望する 3教科以上受験者用払込書」
これ一択。
成績通知の希望は800円高くなりますが、そこは保険だと思って申し込む。
郵便局で18,800円を払い込んだら、領収書を志願票に貼る。
これで志願票は完成です。
できた志願票は高校の担任の先生に提出します。
シティーキャンパスでは9月15日(金)必着。
最近の普通郵便は都区内でも5日以上かかることも多く、届かないこともありえるので避けましょう。
レターパック370に入れて投函するのがベスト。
あまり知られていませんが、レターパックは速達と同じ扱いです。
9月13日(水)までに投函すれば災害などなければ15日には着く可能性大です。
出願書類の作成につまらない時間を消費してはいけません。
かといって保護者に丸投げするのも問題です。
何かあったとき親をうらむのも何なので、自己責任でやるのが大人の流儀。
親に依頼するなら何かトラブルがあっても自己責任であることを覚悟しましょう。
さっさとやれば冊子の確認を含めて30分もかからないでしょう。
迷うとしたら高校コードの欄でしょうか。
鹿島学園の高校コードは「08520A」(冊子P.60の左中ほどに記載されています)です。
また唯一といっていい注意事項は科目選択です。
日本史Aと日本史Bを間違える。
化学と化学基礎と間違える。
そんな間違いは受験生としてあまりに恥ずかしい。
念のため、しっかり確認しましょう。
さあ、準備ができたら高校の担任に郵送です。
いよいよ始まった初めての大学受験。
がんばれ受験生。
共通テストでしっかり私大合格を確定し、
第一志望大学へ向けた余裕ある戦いを準備しようじゃありませんか。
池袋サンシャインキャンパスの「資料請求・入学相談」はコチラから
鹿島学園入学願書はコチラから
鹿島学園高等学校連携施設
池袋サンシャインキャンパス
原宿表参道シティーキャンパス
崎山潤一郎
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|