2019.05.14


↑「音楽学校メーザー・ハウス 高等部」の皆さんによる生演奏

↑新入生に語りかける声優の「ならはし みき」さん

4/20(土)、鹿島学園通信制の入学式(首都圏合同)が都内で行われました!

4月20日(土)に鹿島学園高等学校 通信制課程の入学式(首都圏合同)が行われ、学校関係者による祝辞に加え、提携校である「音楽学校メーザー・ハウス高等部」の在校生バンドによる生演奏や、スペシャルゲストのスピーチで新入生の入学を祝いました。
式典の第1部では、校長式辞と理事長式辞のほかに、来賓代表の学校法人松山学園、松山学園松山福祉専門学校学校長の天羽 喜一様からご祝辞を賜り、また、茨城県知事 大井川 和彦様からの祝電などが読み上げられました。以下は式辞・祝辞の内容(抜粋)です。
石塚校長より
長所を過信することなく、短所を長所に変えられるよう、たくさんの自分のよいところを発見し、多くを学び、充実した高校生活を送ってください。
大森伸一理事長より
思いは見えませんが、思いやりは感じることができます。心は見えませんが、心遣いは感じることができます。困っている友だちがいたら、優しさと思いやりの心を持って接してあげてください。
また、今までの経験や現在おかれている環境で自分の限界を決めることなく、勉強やスポーツ、自分の関心のあることや好きなことに全力で打ち込んでください。
学校法人松山学園
松山学園松山福祉専門学校
学校長 天羽 喜一様より
高校生活において多くのことにチャレンジしてください。電車でお年寄りに席を譲るなど、小さなことでもそれが自信につながります。
そして、多くの人に出会ってください。今日本には多くの留学生がいます。それぞれの国には文化の違いがあり、それに触れることにより、自分の視野が広がります。
自分が知らないこと、気づいていないことを発見し、それを育ててください。みなさんにとって実り多い高校生活となることを願いまして祝辞とさせて頂きます。
茨城県知事 大井川 和彦様より
未来を担う皆さんが、今日の新鮮な気持ちとともに、支えてくれる周囲の方々への感謝の気持ちを忘れることなく、それぞれの目標に向かって精一杯努力を重ねられ、大きく成長されますことを心からお祈り申し上げ、お祝いのことばといたします。

第2部の歓迎イベントでは、提携校「音楽学校メーザー・ハウス高等部」の在校生が生演奏を披露。楽しそうに演奏している先輩たちの姿からは、充実した学校生活を送っている様子が伺え、新入生の皆さんを大きく勇気付けたことでしょう。

↑「音楽学校メーザー・ハウス 高等部」の皆さんによる生演奏
さらに、スペシャルゲストとして、クレヨンしんちゃんのお母さん(野原みさえ)役などでご活躍の声優「ならはし みき」さんが登場。『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』(4月20日から全国公開)の舞台挨拶後に駆けつけていただき、新入生のみんなに、楽しく、そして貴重なお話をたくさんしてくださいました。

↑新入生に語りかける声優の「ならはし みき」さん