首都圏エリア
立川学習センター 須田学習塾(東京)
2015.09.16 立川キャンパス紹介
講師紹介 ④
こんにちは。
主に理数系科目を担当している古荘です。
私は子ども時代からずっと星が好きでした。今は天文の研究をしながら鹿島でのお仕事もしています。
それから高校時代はコーラス部で遊んでいたので音楽も大好きです。でも、J-Popだとか いわゆる歌謡曲はほとんど知らないのですね~。
今でも友人知人のライブには遊びに行きますが、それがどういうジャンルに当たるのかはさっぱりわからないままです。
さて、課題は「高校生へのおすすめ BEST 10」だったのですが、自分が好きだったものを他人におススメできるだろうかと改めて考えてみたら、全く自信がないので、勝手に「おすすめ天文現象」にしました。
3位、2位がなくていきなり1位です。
「月食」
月が地球の影に入ってしまって、月が欠けていくように見える現象です。
太陽 ― 地球 ― 月 という配置になった時、つまり満月のときに起こります。
が、じゃあ満月の時にはいつでも見られるかというと、そうじゃないんですね。
すごく大雑把な話ですが、年に1~2回チャンスがあります。
そして、日食と違って、月食が起こっている時間帯に日本が夜で晴れてさえいれば、誰でも見ることができます。
特別な道具も技術も要りません。空を見上げるだけ。
ちなみに、私自身が「いつかは体験したい」と思っているのは、星の光がつくる自分の影を見ることです。
これは非常に暗い空でないと見ることができません。
私の知人は、南米チリの高地(砂漠)とかオーストラリアの砂漠とか、人里から離れ人工的な灯りの全く無いところで、新月期に体験したことがあるそうです。羨ましい~~~。
主に理数系科目を担当している古荘です。
私は子ども時代からずっと星が好きでした。今は天文の研究をしながら鹿島でのお仕事もしています。
それから高校時代はコーラス部で遊んでいたので音楽も大好きです。でも、J-Popだとか いわゆる歌謡曲はほとんど知らないのですね~。
今でも友人知人のライブには遊びに行きますが、それがどういうジャンルに当たるのかはさっぱりわからないままです。
さて、課題は「高校生へのおすすめ BEST 10」だったのですが、自分が好きだったものを他人におススメできるだろうかと改めて考えてみたら、全く自信がないので、勝手に「おすすめ天文現象」にしました。
3位、2位がなくていきなり1位です。
「月食」
月が地球の影に入ってしまって、月が欠けていくように見える現象です。
太陽 ― 地球 ― 月 という配置になった時、つまり満月のときに起こります。
が、じゃあ満月の時にはいつでも見られるかというと、そうじゃないんですね。
すごく大雑把な話ですが、年に1~2回チャンスがあります。
そして、日食と違って、月食が起こっている時間帯に日本が夜で晴れてさえいれば、誰でも見ることができます。
特別な道具も技術も要りません。空を見上げるだけ。
ちなみに、私自身が「いつかは体験したい」と思っているのは、星の光がつくる自分の影を見ることです。
これは非常に暗い空でないと見ることができません。
私の知人は、南米チリの高地(砂漠)とかオーストラリアの砂漠とか、人里から離れ人工的な灯りの全く無いところで、新月期に体験したことがあるそうです。羨ましい~~~。
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|