首都圏エリア
両国第一高等学院(東京)
2016.03.15 お知らせ
両国第一高等学院生徒募集中!
両国第一高等学院では現在も2016年度の新入生、転入生、編入生を募集しております。
4月入学の新入生は、入学願書を4月8日までに鹿島学園通信制本部に届くようにお願い致します。まだまだ時間に余裕があります。
ただ卒業する中学校に調査書を作って頂かなければならないので、入学をご希望の場合は、その時間も考えてお早めにお願いします。
転入生・編入生は入学希望月の前月20日までに願書をお送り下さい。
鹿島学園に入学をご希望の方で、通信制本部に願書を送ったがまだ何の連絡もないという方がもしいらっしゃいましたら、恐れ入りますが下記までご連絡下さい。
両国第一高等学院
03-6659-3784
Info-ryougoku@kashima-g.ac.jp
転入(今、他の高校に在籍しているが、転校したい)をご希望の方。
転入は随時受け付けております。
今いる高校で、進級できない等、いろいろご事情はあると思いますが、とにかく退学しないで下さい。
高卒認定には36か月以上在籍というルールがあります。
例として、A校を3月31日に退学し、B校に4月1日付けで入学。これならOKです。単位が取れていれば3月卒業ができます。
A校を2月29日に退学し、B校に4月1日付け入学ですと1か月足らず、3月卒業ができません。
鹿島学園の通信制の場合、3月卒と9月卒がありますので、普通より半年長く在籍し、9月に卒業が認められる、ということになります。その分学費も多くお支払い頂くことにもなりますのでご注意下さい。
編入(高校を中退したが、もう一度勉強し直して高校を卒業したい)をご希望の方。
こちらも同じルールです。
前にいた学校に何か月在籍していたかを確認して下さい。
編入も随時受け付けをしておりますが、卒業は3月か9月です。前の学校の在籍期間と、編入後の在籍期間を合わせて36か月以上になるようにしなければなりません。
転入も編入も、前の学校でいくつ単位を取ったかが重要です。
取得単位数と転・編入時期によっては、3年で卒業できないこともあります。
できれば、願書を出される前に、在籍期間と取得単位数をご確認頂き、こちらまでご連絡下さいますと、その後の流れについてお話ができます。
お気軽にご相談下さい。
お電話は随時受け付けております。学校見学・カウンセリングをご希望の方は、火曜・木曜の午後1時以降で受け付けております。
ご連絡お待ちしております。
4月入学の新入生は、入学願書を4月8日までに鹿島学園通信制本部に届くようにお願い致します。まだまだ時間に余裕があります。
ただ卒業する中学校に調査書を作って頂かなければならないので、入学をご希望の場合は、その時間も考えてお早めにお願いします。
転入生・編入生は入学希望月の前月20日までに願書をお送り下さい。
鹿島学園に入学をご希望の方で、通信制本部に願書を送ったがまだ何の連絡もないという方がもしいらっしゃいましたら、恐れ入りますが下記までご連絡下さい。
両国第一高等学院
03-6659-3784
Info-ryougoku@kashima-g.ac.jp
転入(今、他の高校に在籍しているが、転校したい)をご希望の方。
転入は随時受け付けております。
今いる高校で、進級できない等、いろいろご事情はあると思いますが、とにかく退学しないで下さい。
高卒認定には36か月以上在籍というルールがあります。
例として、A校を3月31日に退学し、B校に4月1日付けで入学。これならOKです。単位が取れていれば3月卒業ができます。
A校を2月29日に退学し、B校に4月1日付け入学ですと1か月足らず、3月卒業ができません。
鹿島学園の通信制の場合、3月卒と9月卒がありますので、普通より半年長く在籍し、9月に卒業が認められる、ということになります。その分学費も多くお支払い頂くことにもなりますのでご注意下さい。
編入(高校を中退したが、もう一度勉強し直して高校を卒業したい)をご希望の方。
こちらも同じルールです。
前にいた学校に何か月在籍していたかを確認して下さい。
編入も随時受け付けをしておりますが、卒業は3月か9月です。前の学校の在籍期間と、編入後の在籍期間を合わせて36か月以上になるようにしなければなりません。
転入も編入も、前の学校でいくつ単位を取ったかが重要です。
取得単位数と転・編入時期によっては、3年で卒業できないこともあります。
できれば、願書を出される前に、在籍期間と取得単位数をご確認頂き、こちらまでご連絡下さいますと、その後の流れについてお話ができます。
お気軽にご相談下さい。
お電話は随時受け付けております。学校見学・カウンセリングをご希望の方は、火曜・木曜の午後1時以降で受け付けております。
ご連絡お待ちしております。
学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|