首都圏エリア
NOW高等学院 東松山キャンパス(埼玉)
令和6年4月1日開校!現在東松山市内で「教室があるキャンパス」は当学院だけ
2025.04.16 お知らせ
【新中学3年生の方へ(中3以外の方も!)】いつでも入学相談受付中!
桜の木々もすっかり緑に変わり、日中は汗ばむ陽気です。
それでも夜はまだまだ寒いですね><
当ブログをご覧いただきありがとうございます。NOW高等学院です。
当キャンパスは昨年4月に開校しました。
週1回~の登校で卒業を目指すことも可能です。
東松山キャンパスでは、入学相談とキャンパス見学を随時受け付けております。
新入生(中学3年生)、転入生(現在高校に在籍している)、編入生(高校を辞めている)
どなたでもご相談ください。
多様な特色を持つ通信制高校が全国にありますが、カシマの通信制において
特に魅力のある大きな特徴をまとめてみました。
鹿島学園高等学校通信制の特徴4点
こちらのページから資料請求いただければ指定ご住所に郵送いたします!
資料請求後に当学院から勧誘や見学の催促をしたり、資料以外の郵送物を送ることは
一切おこなっていません。安心してご依頼ください。
※ただし、以下の場合はご連絡することがございます。あらかじめご承知おきください。
・請求内容にご質問等のメモが入力されている
・入力内容に不備、不明点がある(住所の番地等が未記載、年齢や学年不明など)
通信制の仕組みは?全日制との違いは?
学習の進め方は?
卒業する条件は?
費用はどのくらいかかる?
今の高校を辞める予定ですが、卒業まであと何単位取る必要がある?
いま入ると卒業する時期はいつごろになる?
などなど!
見学時は皆様の質問にお答えしています!
※お電話も喜んでお受けします。
情報収集のための資料請求も大歓迎です。
土日祝日、平日の夜間も見学、相談対応可能です。
通信制への進学を検討している中学生や転入・編入をお考えの方は
お気軽にお問い合わせください!
それでも夜はまだまだ寒いですね><
当ブログをご覧いただきありがとうございます。NOW高等学院です。
当キャンパスは昨年4月に開校しました。
2025年4月現在、「東松山市で唯一教室のある」通信制サポート校です。
2025年度も近隣の新入生、転入生を新しい仲間として迎えてスタートしました!
週1回~の登校で卒業を目指すことも可能です。
東松山キャンパスでは、入学相談とキャンパス見学を随時受け付けております。
新入生(中学3年生)、転入生(現在高校に在籍している)、編入生(高校を辞めている)
どなたでもご相談ください。
※ゴールデンウィーク中も対応いたします
多様な特色を持つ通信制高校が全国にありますが、カシマの通信制において
特に魅力のある大きな特徴をまとめてみました。
鹿島学園高等学校通信制の特徴4点
- リーズナブルな学費(埼玉県内にある私立通信制の中ではダントツです)
- 経済面、心身に負担の少ないスクーリング
- 一斉授業がない(キャンパスによる)
- 強制的なイベントがない
⇒当学院はサポート校であるため、鹿島学園高等学校通信制への納入費用とサポート校の費用と
両方かかります。それでも年間にかかる学費の合計額は一般的な私立通信制と比較して約半額です
※詳細はお問い合わせください。過去のブログにも学費のことを掲載しています
⇒スクーリングは近隣の大学や専門学校等を会場とし、なおかつ日帰りです。
遠い場所に行き、集団で何泊もする合宿形式のスクーリングはありません。
初対面の生徒同士でグループを作らせて発表させたり作業させる、といったこともありません
⇒当学院では黒板の前で座って受講させる一斉授業はしていません。全て個別指導です
時間割もなく、分からないことだけ聞けば良いスタイルです
運営元が学校法人の場合、全日制生徒に混じって体育祭等への
参加が必須の通信制高校もあります。カシマの通信制ではそういった強制参加の
イベントはありません。スクーリングに実技科目はなく、全て座学です
※キャンパスが企画・主催する特別活動(校外学習等)については一定時間の参加が必要です
こちらのページから資料請求いただければ指定ご住所に郵送いたします!
資料請求後に当学院から勧誘や見学の催促をしたり、資料以外の郵送物を送ることは
一切おこなっていません。安心してご依頼ください。
※ただし、以下の場合はご連絡することがございます。あらかじめご承知おきください。
・請求内容にご質問等のメモが入力されている
・入力内容に不備、不明点がある(住所の番地等が未記載、年齢や学年不明など)
通信制の仕組みは?全日制との違いは?
学習の進め方は?
卒業する条件は?
費用はどのくらいかかる?
今の高校を辞める予定ですが、卒業まであと何単位取る必要がある?
いま入ると卒業する時期はいつごろになる?
などなど!
見学時は皆様の質問にお答えしています!
※お電話も喜んでお受けします。
情報収集のための資料請求も大歓迎です。
土日祝日、平日の夜間も見学、相談対応可能です。
通信制への進学を検討している中学生や転入・編入をお考えの方は
お気軽にお問い合わせください!
学習等支援施設からのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|