首都圏エリア
KG高等学院 野田(千葉)
少人数制のアットホームなキャンパスで、未来の可能性を広げよう!専門スタッフが個別カウンセリングや体験学習を通して楽しく着実に卒業を支援します!
2025.01.31 日常
似顔絵をかいてくれました!!【野田キャンパス】【通信制高校】
ブログをご覧いただきありがとうございます!
下のオレンジ色の文字をクリックしていただくと、資料請求ページが開きます。
資料を請求する
皆さんこんにちは。
未だにお正月気分が抜けない私ですが、一月も後半に入ってしまったのでそろそろしっかりしよう、と思い直した今日この頃です。外に視線を移すと、梅の花もほころんできていて着々と春へと移り変わっていっている気がしました。
さてさて。
つい先日、二年生の生徒さんが私たち職員の似顔絵を描いてくれました!
![](/up_images/73/blog/FBC41A33-9BD1-4037-B6AE-270D446DE36A.jpeg)
色使いを分けてくれていたり、それぞれの特徴をしっかりと捉えていて思わず嬉しくなってしまいました!!
(ちなみに、ピンク色のお顔が私らしいです!!!!かわいい!!!!)
(そして、なんと職員全員イニシャルがTという面白い事実…!笑)
その生徒さんは絵を描くことが好きらしく毎回キャンパスに登校してくると、
「こんな絵を描いてきました!」
とニコニコ顔で見せてくれるので、その作品を見るのが私の密かな楽しみとなっています。
こうやって生徒さんの「好き」を一緒に体験したり、共有出来たりするのは野田キャンパスの強みでもあります。
ぜひ入学した際や登校をした際は、私たちに貴方の「好き」をたくさん教えてください!!
一緒に楽しみましょう(*'▽')
野田キャンパスでは、生徒一人ひとりの個性に応じたきめ細やかな対応により、無理なく最短で高校卒業資格が取得できるようにサポートをさせていただいております。
資料請求や電話などでお気軽にお問い合わせください。キャンパス見学も大歓迎です。
よろしくお願い致します。
鹿島学園高等学校 野田キャンパス
〒270-0235
千葉県野田市尾崎837-5川間KSビル201
Tel:04-7197-5375
Fax:04-7197-5379
E-mail:kashima.nodacampus@gmail.com
下のオレンジ色の文字をクリックしていただくと、資料請求ページが開きます。
資料を請求する
皆さんこんにちは。
未だにお正月気分が抜けない私ですが、一月も後半に入ってしまったのでそろそろしっかりしよう、と思い直した今日この頃です。外に視線を移すと、梅の花もほころんできていて着々と春へと移り変わっていっている気がしました。
さてさて。
つい先日、二年生の生徒さんが私たち職員の似顔絵を描いてくれました!
![](/up_images/73/blog/FBC41A33-9BD1-4037-B6AE-270D446DE36A.jpeg)
色使いを分けてくれていたり、それぞれの特徴をしっかりと捉えていて思わず嬉しくなってしまいました!!
(ちなみに、ピンク色のお顔が私らしいです!!!!かわいい!!!!)
(そして、なんと職員全員イニシャルがTという面白い事実…!笑)
その生徒さんは絵を描くことが好きらしく毎回キャンパスに登校してくると、
「こんな絵を描いてきました!」
とニコニコ顔で見せてくれるので、その作品を見るのが私の密かな楽しみとなっています。
こうやって生徒さんの「好き」を一緒に体験したり、共有出来たりするのは野田キャンパスの強みでもあります。
ぜひ入学した際や登校をした際は、私たちに貴方の「好き」をたくさん教えてください!!
一緒に楽しみましょう(*'▽')
野田キャンパスでは、生徒一人ひとりの個性に応じたきめ細やかな対応により、無理なく最短で高校卒業資格が取得できるようにサポートをさせていただいております。
資料請求や電話などでお気軽にお問い合わせください。キャンパス見学も大歓迎です。
よろしくお願い致します。
鹿島学園高等学校 野田キャンパス
〒270-0235
千葉県野田市尾崎837-5川間KSビル201
Tel:04-7197-5375
Fax:04-7197-5379
E-mail:kashima.nodacampus@gmail.com
学習等支援施設からのお知らせ![もっと見る](/images/btn_more.png)
在校生・卒業生の声![もっと見る](/images/btn_more.png)
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
九州エリア |
ネット指導制 |
---|