首都圏エリア
KG高等学院 水戸(茨城)
2025.04.14 お知らせ
【KG水戸】入学式&始業式
こんにちは!水戸キャンパスのSです☆
今日は、先日行われた入学式と始業式の様子についてお話します(´▽`*)
入学式の天候は予報では雨だったのですが、当日はすっきりと晴れ、キャンパス目の前の桜たちも綺麗に咲いて花びらがひらひらと舞っていました♪水戸キャンパスで高校生活をスタートさせる新入生にとっても記憶に残る景色になったのではないかと思います☆
今年の新入生たちは最初だけちょっと緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて「本当に初日?!(゚Д゚)」と思うくらい楽しそうにおしゃべりをしていました☆(´艸`*)
先輩にあたる2,3年生たちも積極的に話しかけくれたり、おどけて笑いをとってくれたりと、そのおかげもあって場の雰囲気はとても明るく、生徒、先生はもちろん、保護者の方々の笑い声も会場に響きわたりとても和やかで充実した入学式を迎えることができたなと感じました☆
今日は3日制、5日制の始業式を行ったのですが、1年生は入学式を機にすっかり仲良くなっていて、登校してすぐにみんなで楽しそうにお話をしていました(*´ω`*)
しかも、始業式ということで2,3年生も一緒の教室にいたため、そこでも交流が深まっていましたヾ(≧▽≦)ノ
そして陽気な先輩がひときわ場を盛り上げてくれていましたね(´艸`*)
1年生も、先生の話に対して元気にリアクションをしていくれていて、本当に活気のある始業式でした!♪
始業式が終わって解散になった後には学年なんて関係なしにみんなでわいわいしていて、連絡先の交換やインスタのフォローをし合ったりしている様子も見られてとてもほっこりしました(*´ω`*)
学校生活において不安なことの一つに人間関係が挙げられるかと思います。
水戸キャンパスの生徒は、優しくて思いやりのある子ばかりです☆先生も穏やかで面倒見の良い先生ばかりです☆
面倒くさい上下関係なんて一切ないし、もし転入してきたとしたら必ず誰かが話しかけてくれますよ(´▽`*)
転校を考えている方は是非KG高等学院水戸キャンパスを検討してみてください☆
KG高等学院水戸キャンパス 願書受付中です!
KG高等学院水戸キャンパス
電話029-227-6641
直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
今日は、先日行われた入学式と始業式の様子についてお話します(´▽`*)
入学式の天候は予報では雨だったのですが、当日はすっきりと晴れ、キャンパス目の前の桜たちも綺麗に咲いて花びらがひらひらと舞っていました♪水戸キャンパスで高校生活をスタートさせる新入生にとっても記憶に残る景色になったのではないかと思います☆
今年の新入生たちは最初だけちょっと緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて「本当に初日?!(゚Д゚)」と思うくらい楽しそうにおしゃべりをしていました☆(´艸`*)
先輩にあたる2,3年生たちも積極的に話しかけくれたり、おどけて笑いをとってくれたりと、そのおかげもあって場の雰囲気はとても明るく、生徒、先生はもちろん、保護者の方々の笑い声も会場に響きわたりとても和やかで充実した入学式を迎えることができたなと感じました☆
今日は3日制、5日制の始業式を行ったのですが、1年生は入学式を機にすっかり仲良くなっていて、登校してすぐにみんなで楽しそうにお話をしていました(*´ω`*)
しかも、始業式ということで2,3年生も一緒の教室にいたため、そこでも交流が深まっていましたヾ(≧▽≦)ノ
そして陽気な先輩がひときわ場を盛り上げてくれていましたね(´艸`*)
1年生も、先生の話に対して元気にリアクションをしていくれていて、本当に活気のある始業式でした!♪
始業式が終わって解散になった後には学年なんて関係なしにみんなでわいわいしていて、連絡先の交換やインスタのフォローをし合ったりしている様子も見られてとてもほっこりしました(*´ω`*)
学校生活において不安なことの一つに人間関係が挙げられるかと思います。
水戸キャンパスの生徒は、優しくて思いやりのある子ばかりです☆先生も穏やかで面倒見の良い先生ばかりです☆
面倒くさい上下関係なんて一切ないし、もし転入してきたとしたら必ず誰かが話しかけてくれますよ(´▽`*)
転校を考えている方は是非KG高等学院水戸キャンパスを検討してみてください☆
KG高等学院水戸キャンパス 願書受付中です!
KG高等学院水戸キャンパス
電話029-227-6641
直通お問い合わせフォーム
https://kg-school-mito.sakura.ne.jp/contact.html
学習等支援施設からのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
ネット指導制 |
---|