東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 目黒ブログ > 東横線学芸大学駅と学芸大学の関係は?

首都圏エリア

KG高等学院 目黒(東京

JR目黒駅(東口)から徒歩3分!年間費用30万円台から!あたたかい居場所を作る教室です。

2018.06.27 お知らせ

東横線学芸大学駅と学芸大学の関係は?

「学芸大学」とは、学芸学部のみをおき,教員養成を主とする単科大学のことでした。

学芸学部が教育学部に改められるとともに教育大学と改称され,現在,学芸大学と称するものは東京学芸大学だけとなったということです。

さて、東急線の学芸大学駅の駅名、その「東京学芸大学」があったことに由来します。

ちなみに東京学芸大学は1964年に小金井市へ移転しましたが、東京学芸大学附属高等学校は学芸大学駅を最寄り駅として存在しています。

地域としての学芸大学は高級住宅街のイメージもありますが、活気ある商店街が駅前から6つも(大きなものは2つ)広がり、オシャレで物価の安い素敵な街として、住みやすさから学生にも人気があるようです。

---
目黒駅から徒歩1分!
通信制高校をお探しなら
鹿島学園高校(通信制)目黒キャンパス
140-0021 品川区上大崎2-15-5 長者丸ビル501
インスタグラム
フリーダイヤル0120-23-6060
資料請求・見学のお申し込み

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制