東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習等支援施設

ホーム学習等支援施設首都圏エリアKG高等学院 水道橋ブログ > 通信制高校卒業できず留年・・・。

首都圏エリア

KG高等学院 水道橋(東京

認定NPO法人高卒支援会運営

2023.02.22 不登校からの立ち直り

通信制高校卒業できず留年・・・。

皆さんこんにちは!NPO法人高卒支援会理事長の竹村です。

大学合格の報告のおめでたいお知らせばかりでしたが・・・。

現実はそうではないので、通信制高校の留年のお話もしようかとおもいます。

通信制高校は楽なわけでは無い


通信制高校は、基本的にだれでも入学、転学できます。

もともと、不登校の生徒や全日制高校についていけず辞めてしまった子が多いのも事実です。

通信制高校を選んだ理由の一定数には、簡単だったからや楽そうだからという意見が多いですが、普通に留年したり単位を落としたり、卒業が伸びてしまう子もいます。

なぜ通信制高校でも単位を落とすのか?


通信制高校は、レポート課題と、スクーリングと呼ばれる文科省が定めている授業の出席、期末テスト、特別活動が必要となります。

つまり、最低限は時間を守り、期限内の提出と登校するということが必要になるのです。

コミュニケーションも最低限先生とは必要となります。

自宅にいながらレポート課題などは提出できますが、テストやスクーリングなどは外に出て知らない人と参加しなければならないのです。

注意が必要ですよ!逆に何もせずに単位を取れる学校は怪しいのできをつけてください!!!

相談する - NPO法人高卒支援会

不登校・引きこもりについてはもちろん、中退・留年・転学・編入・学業不振・非行・発達障害など様々なお悩みの方からのご相談をいただいています。予約フォームの入力をしていただくと面談のご予約ができます。

前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習等支援施設からのお知らせもっと見る

在校生・卒業生の声もっと見る

首都圏エリア
東北エリア
東海エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
ネット指導制