首都圏エリア
教育アカデミー高等部 横浜港北キャンパス(提携鹿島山北)(神奈川)
進路決定率に自信あり!
2024.11.20
【山村留学第3弾】「茶工場見学とちくわ手作り体験プログラム」を実施しました。
今年度第3回目の山村留学。今回は寒川・小田原方面に行ってきました!
あいにくのお天気で、予定していた「湘南ゴールドの摘果作業」から急遽「ちくわ手作り体験」に変更してのスタート(^^)/
朝8時に横浜駅に集合してから、まず向かったのは寒川町にある菱和園(ひしわえん)さんというお茶工場。
到着すると、工場見学班、お茶の試飲班 と2グループに分かれて、菱和園さんの社長さんやスタッフさんからたくさんのお茶に関する知識をレクチャーしていただきました。
茶葉からお茶パックになるまでの工程や、菱和園さんの商品の一つである「フリーズドライ」の作り方などなど、新しい発見がたくさん♪
高校生世代は「急須でお茶を淹れる」のではなく「ペットボトルのお茶を飲む」習慣なのかと思いきや、意外や意外で「家でお茶いれますよー」「苦いお茶も大好き」などという声がチラホラ。
今日のこのプログラムにピッタリの生徒たち☆彡
「工場内のお茶の香りで癒される―」と生徒たちすっかりテンション⤴
そして帰り際には菱和園さんの人気商品の「Pon茶」というフリーズドライのお茶をお土産に頂きました!
菱和園さんは地元神奈川ではとっても有名なお茶屋さんで、さまざまな商品を開発されていて、この「Pon茶」も日本で初めてのフリーズドライなんだそうです!抹茶や緑茶だけでなく、はちみつ紅茶やフルーツティーなどのフレーバーもありました!(おいしそう💛)
さてさて、お茶工場のあとは、昼食会場へ
残念ながら予定していた「みかん(湘南ゴールド)園」には雨天のため行けなかったので、その代わりにみかん園の社長さんが昼食会場にお越しいただき、昼食のお弁当を食べながら「湘南ゴールド=みかん」の栽培についてのお話をしてくださいました。この地域はなんと石が多く果樹園に向いていて、しかも温暖な気候なのでみかん栽培に適しているそうです。生徒たち、色々なお話を聞かせていただき、知識だけでも摘めたかな(^^;)
続いて向かったのが
小田原にある「鈴廣かまぼこ博物館」。
湘南ゴールド摘果の代わりの「ちくわ手作り体験」♪
お魚のすり身を「ねり棒で練って、形を整えて、蒸して、焼く」。
案外難しいかったけど、一人一人思い思いの形のちくわはとってもかわいかったです(#^^#)
そして出来上がったものを試食。一生懸命作ったちくわは格別においしかったです_(._.)_
今年度3回目の山村留学。日頃キャンパスの中だけで過ごす仲間たちですが、外にでてさまざまな活動に参加したり、キャンパスを越えた仲間との交流がうまれたり、今回も生徒達のたくさんの表情をみることができ、とても充実した一日でした。
次回の山村留学(今年度最後)は、「フルーツティ・地域特産品の販売プログラム」。
今年度の山村留学~「お茶物語」~のまとめになるような企画にしていきたいと思います。
あいにくのお天気で、予定していた「湘南ゴールドの摘果作業」から急遽「ちくわ手作り体験」に変更してのスタート(^^)/
朝8時に横浜駅に集合してから、まず向かったのは寒川町にある菱和園(ひしわえん)さんというお茶工場。
到着すると、工場見学班、お茶の試飲班 と2グループに分かれて、菱和園さんの社長さんやスタッフさんからたくさんのお茶に関する知識をレクチャーしていただきました。
茶葉からお茶パックになるまでの工程や、菱和園さんの商品の一つである「フリーズドライ」の作り方などなど、新しい発見がたくさん♪
高校生世代は「急須でお茶を淹れる」のではなく「ペットボトルのお茶を飲む」習慣なのかと思いきや、意外や意外で「家でお茶いれますよー」「苦いお茶も大好き」などという声がチラホラ。
今日のこのプログラムにピッタリの生徒たち☆彡
「工場内のお茶の香りで癒される―」と生徒たちすっかりテンション⤴
そして帰り際には菱和園さんの人気商品の「Pon茶」というフリーズドライのお茶をお土産に頂きました!
菱和園さんは地元神奈川ではとっても有名なお茶屋さんで、さまざまな商品を開発されていて、この「Pon茶」も日本で初めてのフリーズドライなんだそうです!抹茶や緑茶だけでなく、はちみつ紅茶やフルーツティーなどのフレーバーもありました!(おいしそう💛)
さてさて、お茶工場のあとは、昼食会場へ
残念ながら予定していた「みかん(湘南ゴールド)園」には雨天のため行けなかったので、その代わりにみかん園の社長さんが昼食会場にお越しいただき、昼食のお弁当を食べながら「湘南ゴールド=みかん」の栽培についてのお話をしてくださいました。この地域はなんと石が多く果樹園に向いていて、しかも温暖な気候なのでみかん栽培に適しているそうです。生徒たち、色々なお話を聞かせていただき、知識だけでも摘めたかな(^^;)
続いて向かったのが
小田原にある「鈴廣かまぼこ博物館」。
湘南ゴールド摘果の代わりの「ちくわ手作り体験」♪
お魚のすり身を「ねり棒で練って、形を整えて、蒸して、焼く」。
案外難しいかったけど、一人一人思い思いの形のちくわはとってもかわいかったです(#^^#)
そして出来上がったものを試食。一生懸命作ったちくわは格別においしかったです_(._.)_
今年度3回目の山村留学。日頃キャンパスの中だけで過ごす仲間たちですが、外にでてさまざまな活動に参加したり、キャンパスを越えた仲間との交流がうまれたり、今回も生徒達のたくさんの表情をみることができ、とても充実した一日でした。
次回の山村留学(今年度最後)は、「フルーツティ・地域特産品の販売プログラム」。
今年度の山村留学~「お茶物語」~のまとめになるような企画にしていきたいと思います。
元気が出る学習センター・ブログ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
家庭教師制 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |