首都圏エリア
KG高等学院 藤沢キャンパス(神奈川)
変えられないのは過去と他人、変えられるのは未来と自分!
2019.10.04 お役立ちネタ
鶴岡八幡宮ってどんなところ?【知っておこう】
藤沢から近い
神奈川県鎌倉市にある神社
「鶴岡八幡宮」へ参拝に行ってきました。
私が行った時は、夏休みの期間中という事もあり
多くの人が参拝や観光に来ていました。
その期間中は、ぼんぼり祭りが開催されており、多くのぼんぼりが飾られていました。
有名な漫画映画監督や漫画家(作画)なども飾ってあったりなど有名な方の絵も飾られていました。
沢山のぼんぼりの中から1つを探し出すのは結構大変でした。
夕方になるとぼんぼりに灯りがついて雰囲気が変わるようなのですが
残念ながら私はその前に帰ってしまったので、実際には見れませんでした。
開催している日数が短いので期間が限られてしまいますが
毎年開催されているようですので、来年に見に行ってみるのもいいかも知れませんね。
さて、「鶴岡八幡宮」ってどんなところなのか
鶴岡八幡宮は1063年に源頼義によって創建され
京都にある石清水八幡宮の分社にあたります。
元は別の場所にあったそうですが
1180年に源頼朝によって現在の場所に移動されたそうです。
鶴岡八幡宮は武門の神が祀られており
勝負運、出世運、恋愛運、生命力アップ、健康運、安産
などご利益があるそうです。
そして、パワースポットとしても有名だそうですよ。
進学や就職を目指している人は
一度、参拝に行き
運を貰ってくるのもいいかも知れません。
大石段を上った上に本宮があるのですが、
石段下には舞殿(下拝殿)があります。
なんて読むのかというと、まいどのと読むそうです。
そのまま読んでいたら、恥ずかしい所でした・・・(;'∀')
舞殿とは
神の御意を慰めるために舞や神楽を奏する建物だそうです。
私がいった時、雅楽(管楽器)が披露されておりました。
舞殿では、2月の節分祭、5月の菖蒲祭、7月の七夕祭など、鶴岡八幡宮で行われる多くの行事で、祈祷が行われたり、舞や雅楽が奉納・奉奏されたりするそうです。
その中でも有名なのが、4月の第2日曜日に開催されるかまくら祭の際に披露される、「静の舞」だそうです。
静の舞の静とは一体、誰なのか。
静とは静御前を指し、「牛若丸」で有名な源義経の愛妾の女性です。
文治2年(1186年)4月に源頼朝にこの舞殿で舞うように命じらたが、
源頼朝と源義経はこの時点ですでに敵対していたが
夫である源義経を慕う歌を歌ったとされています。
鶴岡八幡宮はたくさんの歴史が詰まっている場所だと
実感しました。
次に行く際は、舞殿での舞や雅楽を見てみたいと思いました。
藤沢キャンパス 事務
※令和2年度新1年生および転編入生募集中
藤沢キャンパスでは、令和2年度の新1年生の募集を行っています。
そして転編入を希望する生徒の募集を併せて受け付けております。
ご興味のある方は、個別に相談会を設けておりますので、ぜひご連絡ください。
(個別相談会は予約制となっております。)
℡ 0466-52-4190
神奈川県鎌倉市にある神社
「鶴岡八幡宮」へ参拝に行ってきました。
私が行った時は、夏休みの期間中という事もあり
多くの人が参拝や観光に来ていました。
その期間中は、ぼんぼり祭りが開催されており、多くのぼんぼりが飾られていました。
有名な漫画映画監督や漫画家(作画)なども飾ってあったりなど有名な方の絵も飾られていました。
沢山のぼんぼりの中から1つを探し出すのは結構大変でした。
夕方になるとぼんぼりに灯りがついて雰囲気が変わるようなのですが
残念ながら私はその前に帰ってしまったので、実際には見れませんでした。
開催している日数が短いので期間が限られてしまいますが
毎年開催されているようですので、来年に見に行ってみるのもいいかも知れませんね。
さて、「鶴岡八幡宮」ってどんなところなのか
鶴岡八幡宮は1063年に源頼義によって創建され
京都にある石清水八幡宮の分社にあたります。
元は別の場所にあったそうですが
1180年に源頼朝によって現在の場所に移動されたそうです。
鶴岡八幡宮は武門の神が祀られており
勝負運、出世運、恋愛運、生命力アップ、健康運、安産
などご利益があるそうです。
そして、パワースポットとしても有名だそうですよ。
進学や就職を目指している人は
一度、参拝に行き
運を貰ってくるのもいいかも知れません。
大石段を上った上に本宮があるのですが、
石段下には舞殿(下拝殿)があります。
なんて読むのかというと、まいどのと読むそうです。
そのまま読んでいたら、恥ずかしい所でした・・・(;'∀')
舞殿とは
神の御意を慰めるために舞や神楽を奏する建物だそうです。
私がいった時、雅楽(管楽器)が披露されておりました。
舞殿では、2月の節分祭、5月の菖蒲祭、7月の七夕祭など、鶴岡八幡宮で行われる多くの行事で、祈祷が行われたり、舞や雅楽が奉納・奉奏されたりするそうです。
その中でも有名なのが、4月の第2日曜日に開催されるかまくら祭の際に披露される、「静の舞」だそうです。
静の舞の静とは一体、誰なのか。
静とは静御前を指し、「牛若丸」で有名な源義経の愛妾の女性です。
文治2年(1186年)4月に源頼朝にこの舞殿で舞うように命じらたが、
源頼朝と源義経はこの時点ですでに敵対していたが
夫である源義経を慕う歌を歌ったとされています。
鶴岡八幡宮はたくさんの歴史が詰まっている場所だと
実感しました。
次に行く際は、舞殿での舞や雅楽を見てみたいと思いました。
藤沢キャンパス 事務
※令和2年度新1年生および転編入生募集中
藤沢キャンパスでは、令和2年度の新1年生の募集を行っています。
そして転編入を希望する生徒の募集を併せて受け付けております。
ご興味のある方は、個別に相談会を設けておりますので、ぜひご連絡ください。
(個別相談会は予約制となっております。)
℡ 0466-52-4190
学習センターからのお知らせ
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
家庭教師制 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |