2022.05.30
(進路指導担当からのお知らせ)鹿島朝日からの提案②
前回に引き続き、鹿島朝日からの提案第2弾です。
今回の提案は、「字を丁寧に書けるようになりましょう。」です。
これは「字をきれいに書く」のではなく、「丁寧に書く」というのがポイントです。
字のうまい下手は関係なく、丁寧に書こうとしているのが相手に伝わるだけで、印象は変わります。
就職を希望する人は履歴書に書いている字が企業へ与える最初の印象になります。
進学を希望する人は、提出したエントリーシートや作文が誤字と判断されないように丁寧に書く必要があります。また、入学してからはレポートや試験で教授にきちんと読んでもらえないと採点ミスにつながったり、丁寧に書いていないだけで採点してもらえないなんてこともあったりします。
以上のことから字を丁寧に書くということは良いことしかないので、丁寧に書く練習を始めてみましょう。
「永」という漢字の、とめ・はね・はらいを意識して書く「永字八法」がおすすめです!一度「永字八法(えいじはっぽうと読みます)」で検索してみてください!
鹿島朝日からの提案第3弾に続く♪
進路指導担当
今回の提案は、「字を丁寧に書けるようになりましょう。」です。
これは「字をきれいに書く」のではなく、「丁寧に書く」というのがポイントです。
字のうまい下手は関係なく、丁寧に書こうとしているのが相手に伝わるだけで、印象は変わります。
就職を希望する人は履歴書に書いている字が企業へ与える最初の印象になります。
進学を希望する人は、提出したエントリーシートや作文が誤字と判断されないように丁寧に書く必要があります。また、入学してからはレポートや試験で教授にきちんと読んでもらえないと採点ミスにつながったり、丁寧に書いていないだけで採点してもらえないなんてこともあったりします。
以上のことから字を丁寧に書くということは良いことしかないので、丁寧に書く練習を始めてみましょう。
「永」という漢字の、とめ・はね・はらいを意識して書く「永字八法」がおすすめです!一度「永字八法(えいじはっぽうと読みます)」で検索してみてください!
鹿島朝日からの提案第3弾に続く♪
進路指導担当