北海道エリア
エコール札幌(北海道)
教室見学・個別相談 いつでも受付中☺
2025.03.13 お知らせ
令和6年度卒業式挙行

3月12日(水)札幌市のランドマークとも言うべき、札幌テレビ塔の展望台の一部屋を会場に、令和6年度の卒業証書授与式を厳粛な中にも温かい雰囲気の中で実施しました。
卒業証書の授与や式辞の後には、「思い出のアルバム」と称して、2年間あるいは3年間の在学期間の学校行事や特別活動の中で活躍する卒業生の姿を映像で流し、高校生活を振り返りました。そして、出席した在校生全員による「送る言葉」、それにこたえる形での「答辞」が卒業生代表から述べられましたが、このあたりまで来ると、万感の思いが胸に迫ったのか涙声となり、心揺さぶられる式となりました。
就職、進学と卒業後の進路は様々ですが、この小さな学習センターで頑張ったことを糧に、幸多い人生を歩んでほしいと願うばかりです。
☆出席した在校生の感想☆
〇今年は2回目の卒業式で大好きな友達が卒業してしまうのは悲しかったですが、おめでとうという気持ちで終われたと思います。来年の同じ頃に自分も卒業していると考えた時に、卒業生として成人として自信を持って入れるように頑張りたいと思います。
〇すごく感動したいい卒業式になったと思います。在校生は少なかったけどみんなで協力して物作りとか在校生の言葉とか大変だったけどいい思い出になりました。
〇昨日は卒業生と2年生の先輩方が楽しそうに卒業式を迎えられるお手伝いが出来てよかったです。先輩が答辞で在校生に向けて言っていたことを忘れずにこれからの高校生活も楽しもうと思います。
卒業証書の授与や式辞の後には、「思い出のアルバム」と称して、2年間あるいは3年間の在学期間の学校行事や特別活動の中で活躍する卒業生の姿を映像で流し、高校生活を振り返りました。そして、出席した在校生全員による「送る言葉」、それにこたえる形での「答辞」が卒業生代表から述べられましたが、このあたりまで来ると、万感の思いが胸に迫ったのか涙声となり、心揺さぶられる式となりました。
就職、進学と卒業後の進路は様々ですが、この小さな学習センターで頑張ったことを糧に、幸多い人生を歩んでほしいと願うばかりです。
☆出席した在校生の感想☆
〇今年は2回目の卒業式で大好きな友達が卒業してしまうのは悲しかったですが、おめでとうという気持ちで終われたと思います。来年の同じ頃に自分も卒業していると考えた時に、卒業生として成人として自信を持って入れるように頑張りたいと思います。
〇すごく感動したいい卒業式になったと思います。在校生は少なかったけどみんなで協力して物作りとか在校生の言葉とか大変だったけどいい思い出になりました。
〇昨日は卒業生と2年生の先輩方が楽しそうに卒業式を迎えられるお手伝いが出来てよかったです。先輩が答辞で在校生に向けて言っていたことを忘れずにこれからの高校生活も楽しもうと思います。
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |