東京・大阪・名古屋・福岡・神奈川など全国から入学できる通信制高校なら

学習センター

ホーム学習センターネット指導制オンライン学習センター AR-Lab(アルラボ)ブログ > 毎日日記②

ネット指導制

オンライン学習センター AR-Lab(アルラボ)(インターネット

完全オンラインサポート校!2021年4月本格OPEN!

2021.05.10 毎日日記

毎日日記②

こんにちは!アルラボです(^▽^)/
今日大阪はとってもいい天気!最近の天気は夏が近づいてきているのを感じますね!今年は去年より自由な夏になるといいけど・・・。
どうでしょうか?今年は花火が見たいです・・・。

さてさて本日は大阪市の豆知識クイズの解答!
ちなみに問題は江戸時代、「京都の八百八寺」「江戸の八百八町」と呼ばれていました。では大阪は「大阪の八百八〇」にあてはめるとなんと呼ばれていたでしょうか?

答えは・・・「大阪の八百八橋」でした!しかし実際大阪に橋が八百八もあったのではありません。あくまで言い回しなのですが、実は大阪より江戸のほうが橋は多かったといわれています。ではなぜ大阪には八百八橋と呼ばれるほど橋が印象的だったのでしょうか?それは当時大阪は水の都であったため、大阪の人々の暮らしに橋はとても身近なものだったということや、大阪には幕府が建てた公儀橋は12橋しかなく、それ以外の約200の橋は町人たちが商売や生活のために建てた橋だったということが関係しています。ちなみに江戸の橋は半数くらいが公儀橋だったとか。そこからもわかるように大阪に住む人々にとって橋は特別な存在だったのでしょうね(^▽^)/その名残として、○○橋のような地名や駅名が今も多く使われているのかもしれませんね!

続いては四天王寺にかかわるクイズです(^▽^)/
四天王寺を建てたとされる聖徳太子。実は今年聖徳太子生誕○○年となっていますが○○に入る数字は何でしょうか?

ヒントは四天王寺のサイト見ればわかるかも!

それではまた明日(^▽^)/






前へ戻る

  • 入学相談予約
  • オンライン入学相談
  • 資料請求

学習センターからのお知らせもっと見る

首都圏エリア
北海道エリア
東北エリア
東海エリア
北陸エリア
甲信越エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州エリア
沖縄エリア
特別支援
留学・帰国子女キャンパス
就業支援
広域エリア
ネット指導制