首都圏エリア
KG高等学院 赤羽キャンパス(提携鹿島朝日)(東京)
やりたいことをやってみよう!令和7年度転入・編入、新入学(10月入学生)のご見学、お問合せ・ご相談は個別にいつでも受付中です!
2020.10.24 ひとりごと
"This is a pen." はきっと一生使わない
英語を習ったことがある人はきっと聞いたことのある例文
"This is a pen." これはペンです。
きっと、多分、一生使わないんじゃないかって思うのです
だって見れば分かるから
This is my pen.(これは私のペンです。)ならまだしも。
とか言いつつ、一度だけ使ったことがあります…
食品サンプルのグッズを売っているお店で
可愛い外国人のお姉さんがアスパラガスの形をしたペンを持って
"What is this?"と私に話しかけてきた時
"This is a pen."って確かに言いました
言った瞬間、あっ…と感動した覚えがあります
一生に一度の奇跡
じゃあ英会話って何から始めればいいのよ?って話になりますが、
私の経験上、日本で英語を使うシチュエーションって主に3つから始まることが多いです
①Where is ○○? ○○ってどこですか?
②Could you take a picture? 写真撮ってもらえませんか?
③What is this? これは何?
①は地図と身振り手振りでOK
②はOK!って言って、写真を撮ればよし、写真が上手ならなお良しです
やっかいなのは③です
例えば、お菓子屋さんで働いていたとき
「What is this?」これは何ですか?
「This is a financier with some shiro-miso for flavor.」白味噌風味のフィナンシェです。
「Oh…um, what is shiro-miso?」あ…えっと、白味噌ってなんですか?
…という会話をよくしました
何がやっかいなのか気が付きましたか?
文章力でも語彙力でもないんです(もちろんそれも大切)
英語よりもまず、日本語で身の回りのものを説明することができますか?って話なんです!
白味噌…うーん…豆…大豆を発酵させてできる…調味料…
甘くてしょっぱい…日本食…!
他にも
寒天、あんこ、餅、ところてん、
お中元、お年賀、お盆
などなど、色んな説明しづらいものに遭遇しました…
なので、英語の勉強、やってみたいけどどこから始めれば…?
と思ったら、まずは自分の身の回りにあるものを
"What is this?"と聞かれたら
どうやって答えようかな?と日本語で考える練習から始めるのも良いかもしません☺
"This is a pen." これはペンです。
きっと、多分、一生使わないんじゃないかって思うのです
だって見れば分かるから
This is my pen.(これは私のペンです。)ならまだしも。
とか言いつつ、一度だけ使ったことがあります…
食品サンプルのグッズを売っているお店で
可愛い外国人のお姉さんがアスパラガスの形をしたペンを持って
"What is this?"と私に話しかけてきた時
"This is a pen."って確かに言いました
言った瞬間、あっ…と感動した覚えがあります
一生に一度の奇跡
じゃあ英会話って何から始めればいいのよ?って話になりますが、
私の経験上、日本で英語を使うシチュエーションって主に3つから始まることが多いです
①Where is ○○? ○○ってどこですか?
②Could you take a picture? 写真撮ってもらえませんか?
③What is this? これは何?
①は地図と身振り手振りでOK
②はOK!って言って、写真を撮ればよし、写真が上手ならなお良しです
やっかいなのは③です
例えば、お菓子屋さんで働いていたとき
「What is this?」これは何ですか?
「This is a financier with some shiro-miso for flavor.」白味噌風味のフィナンシェです。
「Oh…um, what is shiro-miso?」あ…えっと、白味噌ってなんですか?
…という会話をよくしました
何がやっかいなのか気が付きましたか?
文章力でも語彙力でもないんです(もちろんそれも大切)
英語よりもまず、日本語で身の回りのものを説明することができますか?って話なんです!
白味噌…うーん…豆…大豆を発酵させてできる…調味料…
甘くてしょっぱい…日本食…!
他にも
寒天、あんこ、餅、ところてん、
お中元、お年賀、お盆
などなど、色んな説明しづらいものに遭遇しました…
なので、英語の勉強、やってみたいけどどこから始めれば…?
と思ったら、まずは自分の身の回りにあるものを
"What is this?"と聞かれたら
どうやって答えようかな?と日本語で考える練習から始めるのも良いかもしません☺
学習センターからのお知らせ
在校生・卒業生の声
首都圏エリア | |
---|---|
北海道エリア | |
東北エリア | |
東海エリア | |
北陸エリア | |
甲信越エリア | |
近畿エリア | |
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア | |
特別支援 | |
留学・帰国子女キャンパス | |
就業支援 |
広域エリア | |
---|---|
ネット指導制 |